小平・村山・大和衛生組合
トップページ
組合の概要
契約関連情報
工事関連情報
事務局からのお知らせ
3市共同資源化
連絡協議会
イベント情報
足湯情報
データ集
Q&A
リンク集
案内図
キッズページ
サイトマップ
例規集
お問い合わせ
小平・村山・大和衛生組合
トップページ » トピックス:3市共同資源化事業について              

トピックス
  3市共同資源化事業について 





3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会開催結果


平成29年度第7回(第46回) NEW
日 時 平成29年11月11日(土)午後7時〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
会議録(PDF)
会議要録(PDF)
資 料(事務局)
会議次第(PDF) 
(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
地域連絡協議会の要望と反映事項(当日配付したもの)(PDF)※1
※1資料については、当日配付したものを掲載しています。
現在、委員からの指摘を踏まえ、当該資料を修正しています。
今後、改めて掲載する予定です。


※2 3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会の解散について
3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会については、
平成29年度第7回(第46回)(平成29年11月11日(土))をもって
解散いたしました。
なお、解散に関する通知については、以下のとおりです。

解散に関する通知(PDF)


平成29年度第6回(第45回) 
日 時 平成29年9月9日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
会議録(PDF)
会議要録(PDF)※追加しました。
資 料(事務局)
会議次第(PDF) 
(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年9月9日) (P
DF)

悪臭に係る測定方法について(PDF)
グランスイート玉川上水アンケート結果報告と提案について(案)(斉藤専任者提出資料)(PDF)
平成29年度第4回(第43回:7月8日開催分)清書版(PDF)
平成29年度第5回(第44回:8月5日開催分)板書写し(PDF)
平成29年度第5回(第44回:8月5日開催分)清書版(PDF)


平成29年度第5回(第44回) 
日 時 平成29年8月5日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
会議録(PDF)
会議要録(PDF)
資 料(事務局)
会議次第(PDF) 
(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
協議用図面(2階平面配置図)(PDF)
メタウォーター株式会社 過去10年間の廃棄物処理施設施工実績(PDF)
騒音・振動・臭気に関する資料(PDF)
建築物寸法(パース図)(PDF)
再生可能エネルギー仕様選定比較表(PDF)
3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会 開催日程(案)(PDF)
ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年8月5日
(PDF))


※以下の資料は、前回以前に配布済み
懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (PDF))
要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF))
ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年5月13日)(PDF)
8時間稼働についての発言内容(山崎専任者提出資料) (PDF)
組成分析の傾向(組合データ使用)(山崎専任者提出資料)(PDF)
小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析のサンプル量(PDF)
資料1 ごみ処理の実績資料(平成28年11月12日配布) (PDF)
3市の廃棄物排出量の実績と予測(平成27年12月12日配布)(PDF)
3市のごみ排出量予測グラフ(平成28年1月31日配布)(PDF)
一般廃棄物処理基本計画(平成26年3月策定)における容器包装プラスチック移行計画目標(平成28年8月6日配布)(PDF)
山崎専任者の質問に対する回答小平市が現在、燃やしている容リプラの予測方法と予測値に関する問題点について(山崎専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。
容リプラ量予測値の検証結果(山崎専任者提出資料)(PDF)
森口専任者からの質問1に対する回答「3市共同資源物処理施設のメリットに
ついて」に対する回答(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しまし
た。

森口専任者からの質問2と回答「平成29年5月協議会/松本部長の発言:応分負担について」に対する回答(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。
森口専任者からの報告公の場において、連絡協議会・連絡協議会委員について間違った認識を与える行政の一方的な発言についての報告(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を「訂正しました。


平成29年度第4回(第43回)
日 時 平成29年7月8日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
会議録(PDF)
会議要録(PDF)
資 料(事務局)
会議次第(PDF) 
(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
平成29年度第3回(第42回)要望に対する回答(PDF)
施設概要(処理の流れ・図面・環境対策) (PDF)
山崎専任者の質問に対する回答小平市が現在、燃やしている容リプラの予測方法と予測値に関する問題点について(山崎専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。
容リプラ量予測値の検証結果(山崎専任者提出資料)(PDF)
森口専任者からの質問1に対する回答「3市共同資源物処理施設のメリットについて」に対する回答(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。
森口専任者からの質問2と回答「平成29年5月協議会/松本部長の発言:応分負担について」に対する回答(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。
森口専任者からの報告公の場において、連絡協議会・連絡協議会委員について間違った認識を与える行政の一方的な発言についての報告(森口専任者提出資料)(PDF)※資料名を訂正しました。

〈委員提出資料(会議当日に委員から提出された資料)〉
緊急動議(町田専任者)(平成29年7月8日)PDF

※以下の資料は、前回以前に配布済み
懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (PDF)
協議用図面(PDF)
要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年5月13日
配布)(PDF)

8時間稼働についての発言内容(山崎専任者提出資料) (PDF)
組成分析の傾向(組合データ使用)(山崎専任者提出資料)(PDF)
小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析のサンプル量(PDF)
資料1ごみ処理の実績資料(平成28年11月12日配布) (PDF)
3市の廃棄物排出量の実績と予測(平成27年12月12日配布)(PDF)
3市のごみ排出量予測グラフ(平成28年1月31日配布)(PDF)
一般廃棄物処理基本計画(平成26年3月策定)における容器包装プラスチック移行計画目標(平成28年8月6日配布)(PDF)
協議用図面(鳥瞰図)(平成26年6月10日配布) (PDF)


平成29年度第3回(第42回)
日 時 平成29年6月10日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
・会議録(PDF)
・会議要録(PDF)
資 料(事務局)
・会議次第(PDF) 
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
・協議用図面(鳥瞰図) (PDF)
・山崎専任者の質問に対する回答ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年6月10日)(PDF)※資料名を「ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年6月10日)」に訂正しました。
・添付資料1(改)〜添付資料4(PDF)

※以下の資料は前回以前に配付済み
・懸案事項確認表(岡田専任者提出資料)(PDF)
・協議用図面(PDF)
・要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
・ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年5月13日)(PDF)※(平成29年5月13日)を追記しました。
・8時間稼働についての発言内容(山崎専任者提出資料) (PDF)
・組成分析の傾向(組合データ使用)
・(山崎専任者提出資料)(PDF)
・小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析の
サンプル量(PDF)
・資料1ごみ処理の実績資料(平成28年11月12日配布) (PDF)
・3市の廃棄物排出量の実績と予測(平成27年12月12日配布)(PDF)
・3市のごみ排出量予測グラフ(平成28年1月31日配布)(PDF)
・一般廃棄物処理基本計画(平成26年3月策定)における容器包装
プラスチック移行計画目標(平成28年8月6日配布)(PDF)


平成29年度第2回(第41回) 
日 時 平成29年5月13日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
・会議録(PDF)
・会議要録(PDF)
資 料(事務局)
・会議次第(PDF) 
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
・平成29年3月28日(火)実施 施設見学会報告書
(岡田専任者提出資料)(PDF)
・懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (PDF)
・協議用図面(PDF)
・要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
・ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年5月13日)(PDF)※(平成29年5月13日)を追記しました。
・8時間稼働についての発言内容(山崎専任者提出資料) (PDF)
・組成分析の傾向(組合データ使用)(山崎専任者提出資料)(PDF)
・小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析の
サンプル量(PDF)
・資料1ごみ処理の実績資料(平成28年11月12日配布) (PDF)
・3市の廃棄物排出量の実績と予測(平成27年12月12日配布)(PDF)
・3市のごみ排出量予測グラフ(平成28年1月31日配布)(PDF)
・一般廃棄物処理基本計画(平成26年3月策定)における容器包装
プラスチック移行計画目標(平成28年8月6日配布)(PDF)


平成29年度第1回(第40回) 
日 時 平成29年4月8日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
・会議録(PDF)
・会議要録(PDF)
資 料(事務局)  
・会議次第(PDF) 
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
・平成29年3月28日(火)実施 施設見学会報告書
(岡田専任者提出資料)(PDF)
・懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (PDF)
・仕様変更に伴う経費について(PDF)
・協議用図面(PDF)
・ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年4月8日)(PDF)※(平成29年4月8日)を追記しました。※当該資料中「平成29年3月11日」の記載を「平成29年4月8日」に訂正しました。
・組成分析の傾向(組合データ使用)(山崎専任者提出資料)(PDF)
・小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析の
サンプル量(PDF)
・資料1 ごみ処理の実績資料(平成28年11月12日配布) (PDF)
・3市の廃棄物排出量の実績と予測(平成27年12月12日配布)(PDF)
・3市のごみ排出量予測グラフ(平成28年1月31日配布)(PDF)
・一般廃棄物処理基本計画(平成26年3月策定)における容器包装
プラスチック移行計画目標(平成28年8月6日配布)(PDF)


平成28年度第12回(第39回) 
日 時 平成29年3月11日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
・会議録(PDF)
・会議要録(PDF)
資 料(事務局)  
・会議次第(PDF)
・3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会開催日程(案)(PDF)
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール (PDF)
・懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (平成29年)(PDF)
・ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年3月11日)(PDF)※(平成29年3月11日)を追記しました。
・組成分析の傾向(組合データ使用)(山崎専任者提出資料)(PDF)
・要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
・小平市の容器包装プラスチックの目標資源化量の根拠と組成分析のサンプル量(PDF)


平成28年度第11回(第38回)
日 時 平成29年2月18日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
・会議録(PDF)
・会議要録(PDF)
資 料(事務局)  
・会議次第(PDF)
 
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
・(仮称)3市共同資源物処理施設に関する都市計画決定の
スケジュール(予定)(PDF)

・懸案事項確認表(岡田専任者提出資料) (PDF)
・平成28年度第10回(第37回)分の補足資料(PDF)
・(仮称)3市共同資源物処理施設整備工事概要(PDF)
・協議会不参加団体及び連絡のない団体への対応(PDF)
・ごみ量予測 説明資料(PDF)


平成28年度第10回(第37回)
日 時 平成29年1月14日(土)午後6時30分〜
場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
会議録(PDF)
会議要録(PDF)
資 料(事務局)  
会議次第(PDF)
 
(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業スケジュール(PDF)
懸案事項確認表(建設基本論の部)(岡田専任者提出資料)(PDF)
計量機2台についての会議録確認結果・
メール送信(山崎専任者提出資料)(PDF)
ごみ量予測についての質問内容(山崎専任者提出資料)(平成29年1月14日)(PDF)※(平成29年1月14日)を追記しました。
3市容器プラ排出量比較資料(山崎専任者提出資料)(PDF)
組成分析の傾向(組合データ使用)(PDF)


  平成28年度第9回(第36回)
  日 時 平成28年12月10日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)   会議次第(PDF) 
               (仮称)3市共同資源物処理施設整備
              事業スケジュール(PDF)
              懸案事項確認表(建設基本論の部)
              (岡田専任者提出資料)(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設の仕様の
              概要(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設整備費の
              補正予算について(PDF)
               新ごみ焼却施設整備に係る懇談会について
              (案)(PDF)
              3市共同資源化事業に関する基本事項確認書
              (平成25年1月8日)について(PDF)※この資料に
              ついては、協議会において資料の提供及びホーム
              ページへの掲載について依頼を求められたことから、
              掲載します。


  平成28年度第8回(第35回)
  日 時 平成28年11月12日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF) 
               懸案事項確認表(施設建設の部・建設基本論の部)
               (岡田専任者提出資料)(PDF)
               要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
               ごみ量予測資料(PDF)


  平成28年度第7回(第34回)
  日 時 平成28年10月15日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF) 
               懸案事項確認表(施設建設の部・建設基本論の部)
               (岡田専任者提出資料)(PDF)
               生活環境影響調査書の意見書に対する見解(PDF)
               3市共同資源物処理施設整備スケジュール(案) (PDF)
               要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
               小平市組成分析結果の比較資料
               (山崎専任者提出資料) (PDF)
               多摩各市プラ排出量データ(山崎専任者提出資料)
               (PDF)


  平成28年度第6回(第33回)New
  日 時 平成28年9月10日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF) 
               懸案事項確認表(施設建設の部・建設基本論の部)
               (岡田専任者提出資料)(PDF)
               以下の発言内容に対しての質問表
               (森口専任者)(PDF)
               環境大気中の「総揮発性有機化合物」の調査・
               分析方法について(PDF)
               大気汚染防止法の規制対象となる揮発性有機
               化合物排出施設及び排出基準一覧表(PDF)


  平成28年度第5回(第32回)
  日 時 平成28年8月6日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF) 
               懸案事項確認表(施設建設の部・建設基本論の部)
               (岡田専任者提出資料)(PDF)
               (仮称)3市共同資源物処理施設生活環境影響
               調査書(PDF)
               (仮称)3市共同資源物処理施設生活環境影響
               調査書(パワーポイント資料)(PDF)
               都市施設の都市計画決定スケジュール
               (一般例)(PDF)
               要求・確認事項リスト(山崎専任者提出資料)(PDF)
               環境省一般廃棄物処理実態調査(H24)(PDF)
               環境省一般廃棄物処理実態調査(H25)(PDF)
               環境省一般廃棄物処理実態調査(H26)(PDF)
               一般廃棄物処理基本計画(平成26年度3月策定)
               における容器包装プラスチック移行計画目標(PDF)


  平成28年度第4回(第31回)
  日 時 平成28年7月9日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF)
              懸案事項確認表(施設建設の部・建設基本論の部)
              (岡田専任者提出資料)(PDF)
              要求・確認事項リスト(飯島代表者提出資料)・
              5月協議会・岡村部長の発言に対しての質問表
              (森口専任者提出資料)(PDF)
              要求・確認事項リスト(山ア専任者提出資料)(PDF)
              3市共同資源物処理施設建設スケジュール(案)(PDF)
              小平市ごみ組成分析調査報告書(抜粋)(PDF) 


  平成28年度第3回(第30回)
  日 時 平成28年6月11日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設平面図による
              比較図(PDF)
              計量差のシミュレーション(PDF)
              小平市の組成分析調査結果について(回答)(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設設置に伴う生活環境
              影響調査(現況調査)報告書(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設設置に伴う生活環境
              影響調査(現況調査)報告書 概要版(PDF)
              焼却施設維持管理状況一覧表(平成27年度・
              28年度)(PDF)


  平成28年度第2回(第29回)
  日 時 平成28年5月14日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局)  会議次第(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画段階の
              イメージパース(PDF)
              計量差のシミュレーション(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設整備工事提案図書
              作成条件書(PDF)
              (仮称)3市共同資源物処理施設整備工事提案図書
              作成条件書 別添資料(PDF)
              懸案事項確認表 栄三丁目自治会 岡田氏提供
              資料(PDF)
              (参考)3市共同資源物処理施設整備地域連絡
              協議会に関するアンケート結果(PDF)※当該資料は、
              協議会の会長から掲載を依頼された資料です。
              本アンケートについては、協議のうえ行われたもの
              ではなくアンケートの趣旨について協議会内でも意見が
              出ておりますので、参考として掲載します。


  平成28年度第1回(第28回)
  日 時 平成28年4月9日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       施設整備地域連絡協議会からの提案等とその回答(PDF)
       北河内4市リサイクルプラザ「かざぐるま」視察報告(邑上会長・
       光橋副会長・山崎専任者)(PDF)
       小平市の組成分析結果等について(山崎専任者提出資料)(PDF)
       アンケート結果の取扱いについて(森口専任者提出資料)(PDF)
       生活環境影響調査(現況調査)冬季調査報告書(PDF)
       生活環境影響調査(現況調査)冬季調査報告書 −概要版−(PDF)


  平成27年度第14回(第27回)
  日 時 平成28年3月12日(土) 午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)・(仮称)不燃・
       粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)<主な意見と回答>(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)の
       修正内容(PDF)
       (仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備実施計画(案)の
       修正内容(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)の修正内容
       (追加分)及び(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)
       の修正内容(追加分)(PDF)
       施設建設協議会への提案(その2)(平成28年2月13日)への
       回答(PDF)


  平成27年度第13回(第26回)
  日 時 平成28年2月13日(土) 午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 (事務局) 会議次第(PDF)
               低周波音に係る質問事項について(回答)(PDF)
               VOC発生量調査報告書(PDF)
               3市における一般廃棄物処理行政の概念図(PDF)
               3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会 
               開催日程(案)(PDF)
  資 料(委員)    施設建設協議会への提案(その2)(PDF)


  平成27年度第12回(第25回)
  日 時 平成28年1月31日(日)午後6時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源物処理施設の立地と必要性について(PDF)
       3市の廃棄物排出量の実績と予測(修正版)(PDF)
       3市のごみ排出量予測グラフ(PDF)


   平成27年度第11回(第24回)
  日 時 平成28年1月17日(日)午前9時30分〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)


  平成27年度第10回(第23回)
  日 時 平成28年1月16日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)【概要版】
       (PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)説明資料
       (PDF)
       (仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)(PDF)
       (仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)【概要版】
       (PDF)
       (仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)説明資料
       (PDF)
       生活環境影響調査(現況調査)秋季調査報告書(PDF)
       生活環境影響調査(現況調査)秋季調査報告書(概要版)(PDF)


  平成27年度第9回(第22回)
  日 時 平成27年12月12日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       環境啓発機能(PDF)
       3市の廃棄物排出量の実績と予測(PDF)
       3市共同資源化事業を進めています(修正版)(PDF)


  平成27年度第8回(第21回)
  日 時 平成27年11月14日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料(事務局) 会議次第(PDF)
              VOC測定調査要領書(PDF)
              配置計画案2R(前室設置)(PDF)
              運営・管理計画(PDF)
              小平・村山・大和衛生組合 人口推計について(PDF)
              環境影響調査(現況調査・秋季)調査要領書(PDF)
              生活環境影響調査(現況調査)夏季調査報告書(PDF)
              生活環境影響調査(現況調査)夏季調査報告書(概要版)
              (PDF)
  資 料(委員)   施設建設協議への提案(PDF)


  平成27年度第7回(第20回)
  日 時 平成27年10月17日(土)午後6時30分〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源化事業を進めています(PDF)
       ピット方式配置計画(PDF)
       揮発性有機化合物の東京都調査結果と本調査結果の比較(PDF)
       容器包装プラスチックの量及び容積等の可燃ごみとの比較(PDF)


  平成27年度第6回(第19回)
  日 時 平成27年9月12日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  会議要録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       ごみ処理施設更新に際し、資源物処理施設を先行し
       検討する理由(PDF)
       化学物質の比重(対空気比)調(訂正版)(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設設置に伴う生活環境
       影響調査(現況調査)春季調査報告書(PDF)
       (仮称)3市共同資源物処理施設設置に伴う生活環境
       影響調査(現況調査)春季調査報告書(概要版)(PDF)


  平成27年度第5回(第18回)
  日 時 平成27年8月8日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       地域連絡協議会 年度内の具体的検討内容(PDF)
       受入方法の比較表(PDF)


  平成27年度第4回(第17回)
  日 時 平成27年7月11日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       ごみ処理施設の計画等に対する意見・質問について(PDF)
  
 
  平成27年度第3回(第16回)
  日 時 平成27年6月13日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料(事務局) 会議次第(PDF)
              施設の姿に対する意見・要望について(PDF)
              武蔵村山市への質問に対する回答(PDF)
  資 料(委員)   施設の姿に対する意見・要望についての発表資料(PDF)


  平成27年度第2回(第15回)
  日 時 平成27年5月9日(土)午後7時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       各団体からの「施設の姿」に対する意見・要望一覧(PDF)
       施設見学会(案)(PDF)
       ごみ処理施設の計画等について(PDF)
       生活環境影響調査(現況調査)調査地点変更(PDF)

  
  平成27年度第1回(第14回)
  日 時 平成27年4月11日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料(事務局) 会議次第(PDF)
              生活環境影響調査(現況調査)計画書(変更前)(PDF)
  資 料(委員)   容器包装プラスチックの流れ(PDF)

  
  平成26年度第11回(第13回)
  日 時 平成27年3月14日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源化事業・施設建設スケジュール(平成27年3月
       現在・案)(PDF)
       化学物質に関する勉強会の開催結果について(PDF)
       化学物質の比重(対空気比)調(PDF)
       多摩地域26市における焼却施設(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会 開催日程
        (案)(PDF)
       3市共同資源物処理施設生活環境影響調査の現況調査に
       ついて(PDF)

  
  平成26年度第10回(第12回)
  日 時 平成27年2月14日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源物処理施設今後のスケジュール(PDF)
       化学物質の比重(対空気比)調(PDF)
       プラスチックの保管場所(PDF)
       プラスチックの資源化等を行う施設(PDF)
       北河内4市リサイクル施設組合公害等調整委員会裁定(概要)
       (PDF)


  平成26年度第9回(第11回)
  日 時 平成27年1月17日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF) 
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源物処理施設今後のスケジュール(PDF)
       プラスチックの資源化等を行う施設(PDF)
       プラスチックの保管施設(PDF)
       北河内4市リサイクル施設組合公害等調整委員会裁定(概要)
       (PDF)


  平成26年度第8回(第10回)
  日 時 平成26年12月13日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF) 
  資 料 会議次第(PDF)
       質問・要望に対する回答(PDF)
       3市共同資源物処理施設の姿について(PDF)
       化学物質の比重(対空気比)調(PDF)
       3市の廃棄物処理状況(PDF)
       東京たま広域資源循環組合 組織団体の搬入量の推移(PDF)


  平成26年度第7回(第9回)
  日 時 平成26年11月8日(土)午後7時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       環境対策に係る分科会の結果について(報告)(PDF)
       分科会における意見を反映した調査内容の変更について(PDF)
       3市共同資源物処理施設の姿について(PDF)
       勉強会の骨子・協議資料(PDF)
       揮発性有機化合物の比重について(PDF)


  平成26年度第6回(第8回)
  日 時 平成26年10月18日(土)午後7時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       VOC(揮発性有機化合物)について(PDF)
       生活環境影響調査について(PDF)


  平成26年度第5回(第7回)
  日 時 平成26年9月20日(土)午後7時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       <パブリックコメント一覧(質問・回答)>の主な内容と回答一覧
       (PDF)
       基本構想(案)の修正内容(PDF)
       生活環境影響調査について(PDF)
       VOC(揮発性有機化合物)について(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会スケジュール(案)
       (PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会設置要綱(平成26
       年8月9日改正)(PDF)


  平成26年度第4回(第6回)
  日 時 平成26年8月9日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)に対する意見と4団体の考え方
       (平成26年度第2回(第4回)3市共同資源物処理施設整備地域連
       絡協議会で出されたもの)(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)に対する意見と4団体の考え方
       (平成26年度第3回(第5回)3市共同資源物処理施設整備地域連
       絡協議会で出されたもの)(PDF)

  
  
  平成26年度第3回(第5回)
  日 時 平成26年7月12日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会設置要綱(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会の傍聴に関する
       取扱要領(PDF)

  
  平成26年度第2回(第4回)
  日 時 平成26年6月7日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)説明用資料(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)【概要版】(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備基本計画(案)のあらまし(PDF)
       3市共同資源化事業基本構想(案)Q&A(PDF)
        平成26年度第1回(第3回)施設整備地域連絡協議会意見・質問
       一覧(PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会の傍聴に関する
       取扱要領(案)(PDF)

  
  平成26年度第1回(第3回)
  日 時 平成26年4月26日(土)午後7時〜
  場 所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       小平市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       東大和市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       武蔵村山市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       施設整備地域連絡協議会設置要綱の一部改正案に対する意見
       一覧(PDF)
       施設整備地域連絡協議会設置要綱一部改正(案)新旧対照表
       (PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会設置要綱(案)
       (PDF)
       3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会の傍聴に関する
       取扱要領(案)(PDF)


  平成25年度第2回
  日 時 平成26年3月15日(土)午後7時〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       施設整備地域連絡協議会設置要綱(PDF)
       小平市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       東大和市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       武蔵村山市におけるごみ処理の現状と課題(PDF)
       施設整備地域連絡協議会スケジュール(案)(PDF)


  平成25年度第1回
  日 時 平成26年2月12日(水)午後7〜
  場 所 東大和市桜が丘市民センター 集会室
  会議録(PDF)
  資 料 会議次第(PDF)
       3市共同資源化事業を進めています(PDF)
       (仮称)施設整備地域連絡協議会設置に向けて(PDF)
       (仮称)施設整備地域連絡協議会設置要綱(案)(PDF)
       (仮称)施設整備地域連絡協議会の傍聴に関する取扱要領(案)
       (PDF)





東大和市街づくり条例に基づく懇談会の開催について

  このたび、(仮称)3市共同資源物処理施設の整備に関して、東大和市街づくり条例に基づく懇談会の開催が決定いたしました。
  内容等については、6月1日発行の「東やまと まちづくりニュース」をご覧ください。

【開催日時・場所】

6月16日(金)@19:00〜20:30
         東大和市役所会議棟第6会議室
6月17日(土)A10:00〜11:30
         東大和市役所会議棟第6会議室
        B14:00〜15:30
         東大和市役所会議棟第6会議室
※内容は各回とも同一です。


リンク:東やまと まちづくりニュース






(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業に伴う生活環境影響調査書の意見書に対する見解について


 生活環境の保全上の見地からの意見書を8件いただきました。寄せられた意見書の内容と見解について公表いたします。
 なお、組合窓口でもこの見解について縦覧できます。

※生活環境影響調査書の意見に対する見解(PDF)





(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業に伴う生活環境影響調査書の
訂正について


 平成28年7月15日(金)から縦覧を行っている(仮称)3市共同資源物施設整備事業に伴う生活環境影響調査書に関して、一部に誤りがありましたので正誤表を添付させていただきます。

 ○正誤表(PDF)





(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業に伴う生活環境影響調査書の縦覧の実施について

 (仮称)3市共同資源物処理施設整備事業に伴い、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第9条の3第2項に基づき、周辺地域の生活環境に及ぼす影響についての調査(以下「生活環境影響調査」という。)の結果を記載した書類(以下「生活環境影響調査書」という。)を作成しましたので、縦覧を実施しました。また、生活環境保全上の見地からの意見書(以下「意見書」という。)の募集を行いました。

 
【縦覧期間】
平成28年7月15日(金)から平成28年8月15日(月)まで
ただし、日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く。

【縦覧時間】
午前8時30分から午後5時まで
  
【縦覧場所】
小平・村山・大和衛生組合事務所   小平市中島町2番1号
小平市役所環境部資源循環課   小平市小川町2丁目1333番地
東大和市役所環境部ごみ対策課   東大和市中央3丁目930番地     
武蔵村山市役所協働推進部ごみ対策課   武蔵村山市本町1丁目1番地の1      

【意見書の提出】
 施設の整備に関し利害関係を有する者は、生活環境の保全上の見地から意見書を提出することができます。意見書書式は、原則添付ファイルでの提出となりますが、任意の書式でも提出可能です。なお、任意の書式の場合はタイトルに「(仮称)3市共同資源物処理施設生活環境影響調査書に対する意見書」とし、氏名及び住所(法人にあたっては、名称、代表者の氏名及び登記された事務所又は事業所の所在地)を記入してください。

【意見書の提出期間】
平成28年7月15日(金)から平成28年8月29日(月)必着

【意見書の提出先】
小平・村山・大和衛生組合 計画課
〒187−0033 小平市中島町2番1号
FAX 042−343−5374
電子メール info@kmy-eiseikumiai.jp

【提出方法】
持参、郵送、FAXまたは電子メール
※電子メールの場合、件名は「(仮称)3市共同資源物処理施設生活環境調査書に対する意見書」と入力してください。

【説明会】
日時:平成28年7月29日(金)午後7時から
場所:小平・村山・大和衛生組合4・5号炉3階大会議室

○生活環境影響調査書 

※PDF

○(仮称)3市共同資源物処理施設整備事業に係る生活環境影響調査結果の縦覧申込書

※PDFWord

○小平・村山・大和衛生組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続きに関する条例に基づく生活環境影響調査結果に係る生活環境の保全上の見地からの意見書

※PDFWord





(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画及び
(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画を策定しました 


  小平・村山・大和衛生組合(組合)では、3市共同資源化事業の取組みとして、現在進めている(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画及び
(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画を策定しました。

 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(PDF)
 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画【概要版】(PDF)

 〇(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(PDF)
 〇(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画【概要版】(PDF)

※両計画は、組合及び3市の担当課窓口でも閲覧できます。


 なお、計画(案)に対する主な意見と回答、計画(案)の修正内容は以下のとおりです。


 〇計画(案)に対する主な意見と回答(PDF)
 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)の修正内容(PDF)
 〇(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)の修正内容(PDF)
 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)の修正内容(追加分)
  及び(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)の修正内容
  (追加分)(PDF)
 




(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)及び
(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)の説明会の
 開催結果を掲載しました


〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)及び(仮称)不燃・粗大
 ごみ処理施設整備基本計画(案)説明会開催結果


 日時   平成28年1月12日(火) 午後7時から
 会場   東大和市役所会議棟 第6会議室
 参加者  38名
 会議録(PDF)

 
 日時   平成28年1月13日(水) 午後7時から
 会場   小平・村山・大和衛生組合 3階 大会議室
 参加者  28名
 会議録(PDF)




(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)及び
(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)の説明会を
 開催しました


  小平・村山・大和衛生組合(組合)では、現在進めている(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)及び(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)を策定いたしました。

 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)(PDF)
 〇(仮称)3市共同資源物処理施設整備実施計画(案)【概要版】(PDF)

 〇(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)(PDF)
 〇(仮称)不燃・粗大ごみ処理施設整備基本計画(案)【概要版】(PDF)

※両計画(案)は、組合及び3市の担当課窓口でも閲覧できます。


【日時・会場】
 ・平成28年1月12日 (火) 午後7時から
  東大和市役所会議棟 第6会議室

 ・平成28年1月13日 (水) 午後7時から
  小平・村山・大和衛生組合 3階 大会議室


【問い合わせ】
    小平市資源循環課      042‐346‐9535
   東大和市ごみ対策課     042‐563‐2111
   武蔵村山市ごみ対策課    042‐565‐1111
   小平・村山・大和衛生組合  042‐341‐4345






3市共同資源物処理施設整備地域連絡協議会 化学物質に関する
勉強会を開催しました

日  時 平成27年2月8日(日)午前10時から
場  所 小平・村山・大和衛生組合 4・5号炉 3階 大会議室
(小平市中島町2番1号)
内  容 (1)プラスチックの圧縮により発生が想定される化学物質について
(2)発生が想定される化学物質に係る健康への影響について
講  師 環境省・化学物質アドバイザー  小 森 敦 史 氏
配布資料 プラスチックの圧縮過程で発生が想定される化学物質とその健康
影響(PDF)




3市共同資源化事業基本構想に関する説明会の開催結果を掲載
しました


   〇3市共同資源化事業基本構想に関する説明会開催結果

    日  時 平成26年11月12日(水)午後7時〜
    場  所 小平市中央公民館 講座室2
    参加者  9名
    会議録(PDF)
    
    日  時 平成26年11月13日(木)午後7時〜
    場  所 武蔵村山市役所4階 中央地区会館 401大集会室
    参加者  なし

    日  時 平成26年11月15日(土)午前10時〜
    場  所 東大和市役所会議棟 第6・7会議室
    参加者  30名
    会議録(PDF)



3市共同資源化事業基本構想の説明会を開催します

 小平市、東大和市、武蔵村山市(3市)及び小平・村山・大和衛生組合(組合)の4団体では、現在進めている3市共同資源化事業の基本構想を策定しました。

 〇3市共同資源化事業基本構想(PDF)
 〇3市共同資源化事業基本構想【概要版】(PDF)


 ※基本構想は、組合及び3市の担当課窓口でも閲覧できます。

 なお、以下のとおり説明会を開催いたします。

【日時・場所】
 ・平成26年11月12日(水) 午後7時から
  小平市中央公民館 講座室2

 ・平成26年11月13日(木) 午後7時から
  武蔵村山市役所4階中部地区会館 401大集会室

 ・平成26年11月15日(土) 午前10時から
  東大和市役所会議棟 第6・7会議室

 ※3回とも同じ内容です。
 ※各会場ともどなたでも参加できます。

【問い合わせ】
 小平市ごみ減量対策課
  電話 042(346)9535

 東大和市ごみ対策課
  電話 042(563)2111

 武蔵村山市環境課
  電話 042(565)1111

 小平・村山・大和衛生組合計画課
  電話 042(341)4345




3市共同資源化事業基本構想(案)に関する意見交換会の開催結果
及び出された意見・質問等と4団体の考え方を掲載しました。
 
 

  〇3市共同資源化事業基本構想(案)に関する意見交換会開催結果

  
  日  時 平成26年6月26日(木)午後7時〜
  場  所 小平市中央公民館 講座室2
  参加者 18名
  会議録 (PDF)

  日  時 平成26年6月28日(土)午前10時〜
  場  所 東大和市中央公民館 ホール
  参加者 49名
  会議録 (PDF)

  日  時 平成26年6月28日(土)午後2時〜
  場  所 武蔵村山市役所4階 中央地区会館 401大集会室
  参加者 3名
  会議録 (PDF)


  〇意見交換会で出された主な意見・質問等と4団体の考え方(PDF)




3市共同資源化事業基本構想(案)についてのご意見ありがとうご
ざいました。



 小平市、東大和市、武蔵村山市及び小平・村山・大和衛生組合で現在進めている、3市共同資源化事業についての基本構想(案)に対する皆様からのご意見・ご質問をいただきました。

【募集期間】
 平成26年6月16日(月)から平成26年7月15日(火)まで

【提出状況】
 49名の方から、179件のご意見・ご質問をいただきました。

【意見・質問の内容】

 <区分ごとの集計> 
 区 分  事業の
進め方
 施設の
必要性
 施設の
立地
 環境影響   その他   合 計
件 数 54 26  24  24  51  179 


 <一部反映・参考・その他の件数>
 区 分  一部反映 参 考  その他  合 計 
 件 数  1 15  163  179 

 ※ 上記2表の区分ごとの件数は、49名の方から寄せられたご意見・ご質問
  の内容を、事務局の解釈により分類したものです。

【意見・質問とそれに対する回答】
 〇寄せられたご意見・ご質問と回答 (PDF)
 〇一部反映・参考とした質問と回答 (PDF)

【参考】
 〇3市共同資源化事業基本構想(案) (PDF)




3市共同資源化事業の進捗状況と地域連絡協議会について


 小平市、東大和市、武蔵村山市(3市)及び小平・村山・大和衛生組合(組合)の4団体で進めている3市共同資源化事業の進捗状況について、お知らせします。
 本年8月の市民説明会後、今後の安定的な3市共同の廃棄物処理体制の維持及び向上を図るため、3市及び組合が一体となって事業を進めることを4団体で確認し、現在、3市共同資源化事業基本構想の策定を進めています。 
 施設の建設に当たっては、周辺地域住民の方を対象にした(仮称)施設整備地域連絡協議会の設置を予定しています。この連絡協議会は、市民の方も傍聴することができます。日程が決まりましたらお知らせします。
 また、3市の市民の皆さんのご意見を直接伺う場も予定していますので、詳細が決まりましたらお知らせします。


     
     問合せ 小平市ごみ減量対策課    042‐346‐9535
         東大和市ごみ対策課     042‐563‐2111
         武蔵村山市環境課      042‐565‐1111
         小平・村山・大和衛生組合  042‐341‐4345





3市共同資源化事業に関する確認書について

 小平市、東大和市、武蔵村山市(3市)及び小平・村山・大和衛生組合(組合)の4団体で検討を進めてきた3市共同資源化事業について、平成25年7月の「3市共同資源化事業の今後について(報告)」に基づき、今後の安定的な3市共同の廃棄物処理体制の維持及び向上を図るため、3市及び組合が一体となって事業を進めることを4団体で確認し、別添のとおり、3市共同資源化事業に関する確認書を取り交わしましたのでお知らせいたします。

  
  3市共同資源化事業に関する確認書(平成25年11月29日)
  ※従前の確認書については、以下のとおりです。
  3市共同資源化事業に関する基本事項確認書(平成25年1月8日)




「3市共同資源化事業に関する説明会」会議録

 先に開催しました「3市共同資源化事業に関する説明会」の会議録がまとまりました。
 詳しくは、下記をご覧ください


・平成25年8月20日 開催分




   3市共同資源化事業に関する説明会の開催について 

 今回の説明会は、小平市、東大和市、武蔵村山市の3市の市長及び小平・村山・大和衛生組合管理者が出席して、下記のとおり行います。

                 
 日 時 平成25年8月20日(火) 午後7時から
 場 所 東大和市立中央公民館ホール(東大和市中央3−926)
 内 容 3市共同資源化事業に関する説明会の結果報告と
     3市共同資源物処理施設の整備について
 問合せ 小平市ごみ減量対策課    042‐346‐9535
     東大和市ごみ対策課     042‐563‐2111
     武蔵村山市環境課      042‐565‐1111
     小平・村山・大和衛生組合  042‐341‐4345




   3市共同資源化推進本部報告について


  3市共同資源化推進本部の報告がまとまりました。
 
なお、内容については3市の市長及び衛生組合管理者に了承されています。


    3市共同資源化推進本部報告



  3市共同資源化事業に関する事業説明の結果について

 平成25年2月から3月にかけて行った「3市共同資源化事業に関する説明会」については、3市共同資源化推進本部の総合調整部会において、説明会に参加いただいた皆様からの質問等をとりまとめておりましたが、事業説明の結果がまとまりましたので、お知らせします。
 なお、3市共同資源化事業の今後につきましては、現在、3市共同資源化推進本部において、市民説明会報告に基づき、4団体において今後の進め方などの調整・検討を行っています。
 詳しくは、下記の資料(PDF)をご覧ください。
 
  資料:市民説明会報告

     別紙1・2・3
          



 
     地域住民向け「3市共同資源化事業に関する説明会」
   で要求のあった資料について

 
 
平成25年2月14日、16日及び17日(2回)に行いました、地域住民向け「3市共同資源化事業に関する説明会」(計4回)において、作成し公表するよう要望(資料要求)のあった資料については、「資料要求一覧表」のとおりです。

 
・資料要求一覧表

 
 
     「3市共同資源化事業に関する説明会」会議録
 

 先に開催しました「3市共同資源化事業に関する説明会」の会議録がまとまりました。
 詳しくは、下記をご覧ください。

 ・平成25年3月21日 開催分
 ・平成25年3月19日 開催分
 ・平成25年3月17日 開催分
 ・平成25年2月17日 開催分(その2)
 ・平成25年2月17日 開催分(その1)
 ・平成25年2月16日 開催分
 ・平成25年2月14日 開催分

 
 
 
   「3市共同資源化事業に関する説明会」ご案内 

 今回の説明会では、3市市民の皆様に、これまでの取組みの経過と確認された基本事項について説明を行います。
 詳しくは、別紙をご覧ください。

 別紙:3市共同資源化事業に関する説明会のご案内

 
 
 
      「3市共同資源化事業に関する出前説明会」会議録
 

 先に行われた「3市共同資源化事業に関する出前説明会」の会議録がまとまりました。
 詳しくは、下記をご覧ください。

 ・平成25年3月16日分


 
 
    3市共同資源化事業に関する出前説明会
 

 小平市、東大和市、武蔵村山市及び小平・村山・大和衛生組合の4団体は、3市地域の廃棄物の発生を抑制し、資源循環型の社会を目指して「3市共同資源化事業」を推進しています。
 4団体では、この事業を進めるに当たり、「3市共同資源化事業に関する説明会」を開催しておりますが、より多くの方からのご意見を伺うため、ご希望に応じて皆様のもとに出向いて行う出前説明会を行います。
詳しくは、別紙をご覧ください。

別紙:3市共同資源化事業に関する出前説明会のご案内



  「3市共同資源化事業に関する説明会」の内容について

 
3市共同資源化事業に関する説明会を開催しております。
今回の説明会は、資源化を行う施設の整備想定地(東大和市桜が丘2丁目)周辺地域及び小平・村山・大和衛生組合の周辺地域の皆様及び3市市民の皆様にこれまでの取り組みの経緯と確認された基本事項について、ご説明するために開催しております。
 今回の説明会会場で配布しています「〜資源循環型の社会を目指して〜 3市共同資源化事業を進めています」の説明会資料をお知らせいたします。


「〜資源循環型の社会を目指して〜 3市共同資源化事業を進めています」
 説明会資料

 

 3市共同資源化事業の進捗状況 

 「3市共同資源化事業の推進について(報告)」がまとまりました。

3市共同資源化事業の具体化に向け、小平市、東大和市、武蔵村山市の3市及び衛生組合(4団体)で検討を行っていた「3市共同資源化推進本部」は、平成22年4月、報告書をまとめました。


今後、3市共同資源化推進本部では、この報告書をもとに事業のソフト・ハード両面の具体的内容として、「(仮称)3市共同資源化事業基本構想」の策定に向けた検討を進めます。

3市共同資源化推進本部の報告は、下記から。

3市共同資源化事業の推進について(報告)[PDF(196KB)]


3市共同資源化推進市民懇談会
小平・村山・大和衛生組合の組織市であります小平市、東大和市、
武蔵村山市の
市が共同で行う、一般廃棄物の資源化について、
市民委員が意見交換を行う「3市共同資源化推進市民懇談会」の
報告書がまとまり、平成21年4月15日、正副座長から管理者で
あります小林正則小平市長に報告されました
。(写真)
                   

市民懇談会は、平成20年5月19日から平成21年1月27日
まで、会議を12回、3市のリサイクル施設の現状視察や府中市
リサイクルセンター・エコプラザ多摩の視察といった施設見学を
3回実施しました。

会議では、できるだけ幅広い多くの意見を抽出するために
、ワークショップ形式での討議などを活用しながら進められました。

プラスチックの処理や施設のあり方について委員の意見が
一致しない点もありましたが、各委員の意見を尊重するという
観点から、報告書では、多数意見、少数意見という区別はせず、
それぞれの意見を併記した内容となっています。



3市共同資源化推進市民懇談会報告書は、下記からどうぞ。

3市共同資源化推進市民懇談会報告書 本編(PDF版)PDFICON

  第1章 ごみ・資源を取り巻く3市の抱える課題     

  第2章 今後の3市のあるべき姿         

  第3章 あるべき姿の実現に向けた課題への提言  


3市共同資源化推進市民懇談会報告書 資料編

1.懇談会の概要(PDF版)PDFICON

2.懇談会結果記録 

3.ワークショップの記録


   第1回ワークショップ(PDF版)PDFICON
  第2回ワークショップ(PDF版)PDFICON
  第3回ワークショップ(PDF版)PDFICON
 


4.施設見学会記録(PDF版)PDFICON

5.データ集(3市の現状)(PDF版)PDFICON

6.市民意見(PDF版)PDFICON

  市民懇談会に寄せられた意見(委員より)(PDF版)PDFICON
 
  市民懇談会に寄せられた意見および回答(委員以外より)(PDF版)PDFICON
       
     市民懇談会に寄せられた意見(PDF版)PDFICON

  組合広報「えんとつ」に寄せられた意見 (PDF版)PDFICON


   
 組合広報「えんとつ」に寄せられた意見その2(PDF版)PDFICON 


3市共同資源化推進市民懇談会について
3市共同資源化等に関する調査報告書本編(PDF版)PDFICON
3市共同資源化等に関する調査報告書概要版(PDF版)PDFICON

ページトップへ